
本当は一昨日、または3日前には投稿しようと思ったのですが、
馬鹿なことに昨日火垂るの墓を見まいとテレビの前から離れて私室に行ってゴロゴロしていたら
寝てしまいました。アホした。
本当はまだ書きたくないのですが、もうコミケ組がそろそろうみねこをゲットしている時だと思うので、
とりあえず書けるだけ書きたいと思います。
▼前回(EP4発売直前の考察)のおさらい
▼うみねこのなく頃にEP4 Alliance of the golden witch(金色の魔女の同盟)、ついに明日発売【金蔵死亡説に、ついに決着か】
http://hyukkyyy.blog122.fc2.com/blog-entry-1073.html以前の(Ep4の)問題点は、「金蔵が生きているか、否か」でした。
そしてまぁ、なんというか結局Ep4でばっさりと金蔵は死んでいるとベアトリーチェからの宣告がありました。
なのでとりあえず金蔵生死問題については決着したと思います。
それでは、次に注目したい点。
それは、
「嘉音の存在について」です。
嘉音の存在については、EP1~4に至ってかなり怪しい点が多々存在します。
では、ちょっと簡単にまとめてみましょう。
EP1 → ボイラー室で死亡と思われている。
赤字:「全ての生存者にアリバイがある!
さらに死者も含めようぞ!! つまり、島の如何なる人間にも死者にも、
嘉音は殺せなかった!」
嘉音は事故死ではない!
EP2 → 途中行方不明。オマケにその後、バイオハザードもビックリなゾンビとして登場。
赤字:「嘉音の名を名乗ることが出来るのは本人のみ! 異なる人間が名乗ることは出来ない!」
EP3 → 初っ端に死亡。と思ったらジェシカの元に白馬の王子様よろしく格好良く登場。
EP4 → 頑張ってたけど死亡。死体はEP2同じく見つからなかった。さて、ここで「嘉音存在説」について説明させていただきます。
ネットの掲示板なとでは、「嘉音=紗音説」という名前でも有名ですね。
EP3、EP4、金蔵死亡確定などで分かった通り、
うみねこの世界では現実の中に幻想が多々描写されている、もっと言えば、
嘘の描写がミスリードとして描かれていることがわかっていると思います。
では、どこが幻想の描写なのか?本当の描写なのか?そこの線引きがわかりません。
EP2の山羊の皆さんが幻想の描写なのがわかりますが、
EP1で夏妃が金蔵が会ったシーン。
あのシーン自体は嘘ではないかもしれませんが、あのタイミング自体は完璧に嘘でした。
EP4なんて幻想天国でしたね。
以上の点から、今までの中にもあらゆる幻想が混じっている可能性がある、ということが言えると思います。
なので、嘉音という使用人自体が存在したということはありますが、
その嘉音という使用人があの日、あの惨劇の日にいたのか?というのが謎ですね。
根拠を挙げていきます。
▼死体が見つかっていない (EP1、3は除く)
▼戦人が紗音と嘉音を一緒に目撃していない
▼嘉音の性格が「寡黙」という点
以上。
あと色々根拠について語りたいのですが、もう指が疲れたのでやめます(´・ω・`)
KEIYA
アスキー・メディアワークス
売り上げランキング: 529
おすすめ度の平均:


すごすぎる・・・・完敗・・・

碑文について

誰にも至れない推理

考察力が半端じゃない
みんなで見よう!Youtubeとニコニコ動画お勧めサイト ヘッドライン
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://hyukkyyy.blog122.fc2.com/tb.php/1746-430297fd
うみねこのなく頃に 感想
うみねこのなく頃にEpisode 1商品価格:610円レビュー平均:4.35うみねこのなく頃に episode I-? 「fool's mate」|無限回廊幻想記譚黒虎の無限回廊幻想記譚の記事、うみねこのなく頃に episode I-? 「fool's mate」です。(続きを読む)
八月の鍵:うみねこのなく頃に...
[2009/08/15 17:30]
URL
youtube動画+新着ニュースblog